まつたりおうぶライフ

三流の暮らしについての無為自然の話題、俳句等のブログです。

2014年11月

落葉の舞ふ階段やTAKARAZUKA

10417802_752257181520998_7054205663305130089_n

菜園の植ゑたるものも冬囲
笹鳴きの笹の小径に黒き猫
落葉の舞ふ階段やTAKARAZUKA
時雨駅鉄腕アトム奏でけり
紅落の道まがまがと甲陽園

黄葉ずりて自転車急ぐ影長し

10733972_754492734630776_4230388377887416522_n

夕焼けの大阪城。
銀杏もまだ散ってはいないが、一面黄金色に。

10433083_754493034630746_2984409416558056807_n

黄葉は黄金のごとく入日影
黄葉ずりて自転車急ぐ影長し
夕日映え幹は朱色の黄葉かな
落日に燃ゆる紅葉や大阪城
残照に雲も染まりて冬夕焼



一幅の軸に紅添え実南天


おぶの家の裏鬼門に先代の頃より植わっている実南天を伐って、殺風景な床の間に生けてみた。
正月の生花に使われるので、少し時期が早すぎたかな。

PB210622


実南天一粒落つや庭掃きて
この頃は疎かなるや実南天
実南天生けたる居間や早五年
二房の実南天生け備前壺
一幅の軸に紅添へ実南天

寝姿のままに窪める干し布団

神戸の家では、鳥や猫や人間が早くから活動するので、すぐに目が覚めてしまうが、実家の私の部屋は、西端に位置し、さらに雨戸閉め立てて真っ暗にして寝るので、目覚ましをつけなければ、午前中一杯でも寝ていることができるので、極楽のようだ。老いたと言っても両親の側にいるという安心感が熟睡をもたらしてくれる。

Japanese-gong,kane,katori-city,japan

木枯らしや金の御堂の鐘揺れて
寝姿のままに窪める干し布団
寝たきりも踊る手をして空也忌
御朱印帳開いてみれば木の葉かな
霜月の霜一面の谷の中

白湯飲みて心閑かな菊の花

山岡蟻人氏の句集が届いた。

DSCN3795

素晴らしい無為自然の句。

作者の「耕す」ということへの信念と思いやりが素朴な句に結実している。
「耕す」という行為には繊細な優しい感性が実は必要なんだよって。
農民の無駄のない動きの中には、生活や自然への鋭い洞察が感じられる。
そんな蟻人氏の様な句境に達するまでに私にはどれほどの年数が必要なのか。

山岡さんと出雲の句会では、相部屋、同室だった。
前回、この宿屋に来たときに倒れられて九死に一生を得たという。
そんな経験をして一層、命というものへの思いやりが深まったんだろうなと思った。

******************************************************************
ところで、有馬の句会の後は、心が沈みがちで残念。
最近は、全然、良い句が出来ず、芭蕉の発句集を楽しんでいる。

017

白湯飲みて心閑かな菊の花
初霜や献花の棚も色褪せて
後にまた後の月かな杯重ね
仕舞屋の雨戸朽ちてや夷講
白葱を切りたる音や宵の闇
ライター情報

関西大学文学部国語国文学科卒、佛教大学大学院修士課程国文学専攻修了(通信課程)
国学及び近世文学及び書誌学を肥田皓三先生に学ぶ。
趣味は、音楽(ピアノ、ギター演奏) 天体観測(惑星等)神戸市在住。俳句結社童子

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ