2019年11月28日 脳血腫 病棟に虎落笛鳴り脳血腫今日は手術後退院してから2度目の診察。CTを撮影。やはり取り切れなかった血腫は、減る様子はない。そのまま様子見をみる以外にない。また、麻痺が起きて来たらすぐに連絡する様に言われた。
2019年11月18日 神渡し 脳病んで引き込もりけり神渡し 山の家に一人暮らすや初氷 相変わらず微妙に脳を病んだ影響が残っている。特に疲れやすいのが困る。 早寝してできるだけ遅く起きるようにしているが、夜明けと共に目が覚めてしまう。 昨日は、脳の手術を受けた病院まで散歩、往復。途中、公園が3カ所ありどれも紅葉が綺麗だがもう終わりかけていた。山の上はもう冬。
2019年11月10日 山の神の祭文 山の神の祭文唱え初冬なり今日は句会だが休みました。PCのキーボードはたたけるが手書きの文字がもとからミミズが這ったようなのが更に酷くなり、更に書くのに時間がかかるので、句会では迷惑がかかると思います。脳がやられておかしなろれつになるのも人前に出るのが躊躇されます。先日、佛教大学の斉藤教授の「いざなぎ流 祭文と儀礼」の御著書が文庫本にされたのでAmazonで注文し、昨日届いたところ。日本人の精神生活の古層とも言うべき自然信仰がいざなぎ流にはあり、山の神の祭文もそうしたものだと思います。