2013年08月14日 初秋の三輪山、奈良吟行記 仕事で桜井に出かけたついでに三輪山から巻向、天理、奈良へと吟行しました。日中は残暑が厳しいですが、日がかげり始めるともう秋めいた涼しい風が心地よいです。興福寺、奈良公園とお盆の期間中は万灯会が執り行われていて、日が沈みますと幻想的な風景がみられました。 迎え火の大仏殿まで続きをり 蝋燭をくまなく灯し迎盆 奈良に来て新盆の人想ふかな秋きぬと大三輪山の風で知るまほろばの秋初風や三輪明神巻向や稲穂揺れたる神の風信号を待ちたる内に蜻蛉かな 「吟行記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 >