2020年10月11日 宵闇 宵闇や奇祭の神事始まりてこの時期、五穀豊穣を祝ふ奇祭が行われることが多い。六甲の裏山のこの時期、宵闇の時刻に和合の真似事を行う神事が行われる。男神、女神の神婚を模した踊りが披露される。おおらかな奇祭である。
2020年10月07日 最接近の火星 近づきし火星眺めて夜の秋昨晩が火星の最接近だった。次回は、十三年後になるのでもう生きていないかもしれない。しかし、乱気流で大きな望遠鏡では撮影出来ず、小学生でも持っている6㎝屈折望遠鏡での撮影。接近の恩恵を受けてそれでも太陽の湖等の表面模様をみることが出来た。
2020年10月02日 十五夜の月 母と見し十五夜の月偲びけり今日は帰宅後、仮眠。その後、仲秋の名月と火星を望遠鏡でみました。久しぶり落ち着いた空でした。月影もおだやかで昔の思い出の中に包み込むような感じ。火星と月が隣り合っていて楽しかった。写真が口径5㎝の小型望遠鏡、F6短焦点で撮影したもの。火星も見事だった。